当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。WordPressテーマはSWELL

レゴランド徹底比較!割引チケットやレゴランドホテルお得に泊まる方法

スポンサーリンク

遠方組は1年に何度もレゴランドに行けませんよね。

「チケットもどこから何を買えばいいの?」

「よく分からない~。」

そんな方に分かりやすく説明しますよ。

目次

この記事を読むと分かる事

レゴランドについて他の記事はこちら

スポンサーリンク

まず、遠方組は平日行けません。

土日、そう、ピークやスーパーピークと言われる値段の高い時に行くことになります。

悲しき現実。。。

この値段の高い時期に誰でも購入できるチケットでどうやったらお得なチケットを購入できるのか調べました。

※愛知県限定や、JAF会員、ふるさと納税、ベネフィット会員など特定の会員や地域限定のクーポンもありますが、今回は誰でも購入できるチケットで比較してみます。

土日は基本的にピーク

夏休みやお盆、冬休み、春休みやGWなどの期間の一部はスーパーピークと呼ばれる最も高い値段になります。

公式サイト 2023-2024 年間チケット価格カレンダーはこちら

スポンサーリンク

チケットが安く買えるのは?比較してみました。

誰でも購入できる割引チケットがあるという

この4つの価格を比較してみて、どれが1番安いかというと…

比較してみた記事はこちら

良かったらこちらの記事もどうぞ

結論 どれも同じでした。でもおすすめはKlook

なんと、公式サイトアソビュー‼Klookセブンチケットの割引価格は同じでしたー!!

その中でおすすめはKlook!!

なぜかって、それぞれのメリット、デメリットをみてみましょう。

スポンサーリンク

それぞれの方法で買うメリットデメリットは

公式サイト

日付の変更が出来る。(購入したチケットの入場日から3ヶ月後の同日まで、1枚につき500円の手数料)

窓口での引き換え手続きなくスマホに保存されたeチケットを提示するだけで入場できる。

チケットのキャンセルは出来ない

Klook

Klookアプリから初回予約をすると5%オフ

予約時にKlookアップグレードという「キャンセル保障(360円)」を追加すると、キャンセルしても60%返金してもらえる(購入したチケットの日付から10日以内に、理由は問わない)

次回利用時に使えるKlookポイントがつく

楽天リーベイツからKlookkのチケット購入で2.5%楽天ポイントが貯まる

窓口での引き換え手続きなくスマホに保存されたチケットを提示するだけで入場できる

Klookってあまり聞いたことないけど怪しいサイトじゃないよね?大丈夫です。香港で設立された会社で、海外旅行の予約サイトでは超有名。日本法人も東京と大阪にあります。

アソビュー‼

無料会員登録すると最大5%割引クーポンがもらえる

日付の変更が出来る。(レゴランド窓口にて購入したチケットの入場日から3ヶ月後の同日まで、1枚につき500円の手数料)

窓口での引き換え手続きなくスマホに保存されたチケットを提示するだけで入場できる

当日窓口でチケットの種類を変更できる。(窓口で新しいチケットを購入し、変更前のチケット代金は後日アソビュー‼より返金される)

キャンセル出来ない

セブンチケット(Web、店頭マルチコピー機)

現金・電子マネー「nanaco」で支払が出来る。(クレジットカード支払いももちろん可能)

セブンチケットWebで申し込みをし、店頭レジで支払う場合、手数料1枚あたり110円(税込)かかる(セブン-イレブン店頭に設置されている「マルチコピー機」で申込みの場合は、手数料は無し)

キャンセルや変更は出来ない。

比較してみた(スーパーピーク時)

の4つのサイトでスーパーピーク時同日の料金を比較してみました。

大人  19歳以上

こども 3歳~18歳

※0~2歳はチケット無料です。

レゴランド&シーライフコンボ1Dayパスポート

※スーパーピーク時2023年7月15日(土)の価格で比較しています。

※上段大人

 下段こども

窓口
(発行手数料込)
当日
WEB
前売り
WEB
公式サイト 8,700円
6,100円
8,200
5,600円
7,500円
5,100円
アソビュー‼   8,200
5,600円
7,500円
5,100円
Klook    8,200
5,600円
7,500円
5,100円
セブンチケット8,200
5,600円
7,500円
5,100円

レゴランド1Dayパスポート

※上段大人

 下段こども

窓口
(発行手数料込)
当日
WEB
前売り
WEB
公式サイト 7,900円
5,300円
7,400
4,800円
6,700円
4,300円
アソビュー‼7,400
4,800円
6,700円
4,300円
Klook  7,400
4,800円
6,700円
4,300円
セブンチケット7,400
4,800円
6,700円
4,300円

シーライフ1Dayパスポート

※上段大人

 下段こども

窓口
(発行手数料込)
当日
WEB
前売り
WEB
公式サイト 2,500円
2,100円
2,000円
1,600円
1,800円
1,400円
アソビュー‼
 Klook 
  
セブンチケット1,800円
1,400円

レゴランドホテルに泊まりたい

プランによりますが、レゴランドオフィシャルトラベルパートナーのJTBで宿泊を予約するのがおすすめです。

公式サイトよりも安く各種特典付きで泊まれます。

JTBと公式サイト特典を比較

※通常期スーパーオフピーク・オフピーク、繁忙期ピーク・スーパーピーク

こっこれは!!それぞれ魅力的な特典がありますね。

ちなみに、JTBでコンボ1Dayパスポートを2Dayに変更する場合は、

大人1,800円、子供1,500円の追加料金が必要になります。

注意点

公式サイトでチケットなしのプランを選択した場合はコンボ2Dayパスポートには変更できませんのでお気を付けください。

価格を比較

JTBでとてもお得なコンボ1Dayパスポート付きのプランと公式サイトのプランで比較してみました。

このプランだとJTBの方がお得です!!

ピーク時のアドベンチャーテーマビューの部屋を1室大人2人、こども2人(朝食付き)で比較してみたところ、コンボ1Dayパスポートを利用するにしろ、コンボ2Dayパスポートを利用するにしろJTBの方が安くなることが分かりました。(※2023/7月現在の情報です)

注意!!プランはよく読んで

コンボ1Dayパスポートのついていないプランだと公式の方が安いです。

わたし、実はパスポート付いてると思ってこれ予約したんだけど付いてなくてがっかりしたよ。。。
2日レゴランドで遊びたい場合公式よりも3万も高くなっちゃった( ノД`)

皆さんはこんなことないと思いますが、プラン内容はよく見てから予約しましょう!!

スポンサーリンク

結論

パスポートのついてるプランだとJTBの方がお得ですね。

ただ、販売客室数は公式サイトの方が格段に多いはずなのでJTBで希望の日にちがとれなかったら公式サイトで予約をするのが良いと思います。

そもそもコンボ2dayパスポートはお得?どこで買う?

公式サイトかJTBからレゴランドホテル宿泊予約をした方限定のパスポートです。

もし、レゴランドホテルに泊まるなら2日間レゴランドで遊びたいですよね!?

その場合は、確実に宿泊者限定のコンボ2Dayパスポートを購入した方がお得です。

なぜかって、チケット代が約半額になりますのでーーーー!!(;’∀’)

半額って。。。。。。

スポンサーリンク

コンボ2dayパスポートとは

  • 2日間レゴランドとシーライフの入場が出来ます。
  • 期間中、レゴランドは何度でも再入場可能(1Dayパスは再入場不可。1Dayコンボは1回のみ再入場可)
  • チケット代がなんと約50%オフ

大人2人こども3人(3歳以上)の全員分の場合【スーパーピーク時】

コンボ2Dayパスポートを使うだけでチケット料金がこんなに違う。。。

コンボ1Dayパスポート(5人分)+コンボ1Dayパスポート(5人分)で60,600円

コンボ2Dayパスポート(5人分)で33,200円!!!

そりゃお得よね。

スキップ・パス

レゴランドパーク内25種類の乗り物系アトラクションを混雑時でもスキップレーンからスイスイ乗れる。

(ディズニーなどのファストパスみたいなもの)

スクロールできます
当日価格Web事前価格特徴
スキップパス スリーパック【3枚】4,000円3,600円家族でシェア出来る
スキップパス アン・リミデット【乗り放題】9,000円8,100円シェア不可。リストバンドを付ける
※JTBスキップパス【5枚】通常期2,500円
繁忙期3,500円
JTBで申し込みをした方のみ購入可能
※通常期スーパーオフピーク・オフピーク、繁忙期ピーク・スーパーピーク

レゴランドパートナーホテル

レゴランドホテルに泊まれなくても名古屋駅付近のアクセスのよいパートナーホテルもおすすめ!!

レゴランドパス付のプランでなくても特別価格でレゴランドのコンボ1Dayパスポート購入可能

宿泊翌日だけでなく当日分もチケット購入可能なはずなので詳細はホテルに聞いてみてくださいね。(ストリングスホテル名古屋は可能)

スーパー
オフピーク
オフ
ピーク
ピークスーパー
ピーク
大人4,500円4,800円6,400円6,700円
こども3,300円3,500円4,100円4,300円

名古屋プリンスホテルスカイタワー

ストリングスホテル名古屋

ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋

ベッセルホテルカンパーナ名古屋 

まとめ

日帰りでレゴランドに行くなら

klookで1Dayコンボのチケットを購入してレゴランドに行く

レゴランドホテルに泊まるなら

1Dayパスポート付きのプランをJTBで予約をし、コンボ2Dayパスポートに変更する。

これが1番お得な方法だと分かりました!!

皆様もぜひお得にレゴランド行って楽しんできましょ~!!GOGO!!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次