当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。WordPressテーマはSWELL

「白馬コルチナスキー場とホテルグリーンプラザ白馬」子連れスキー旅行HAKUBA CORTINA

スポンサーリンク

子連れでスキーやスノーボード、雪遊びをする場合、スキー場の目の前にホテルがあったら助かりますよね!!

ここ白馬コルチナスキー場の目の前にはホテルグリーンプラザ白馬があります!!

2023年1月白馬コルチナスキー場&ホテルグリーンプラザ白馬に行って来ました。

目次

スキー場とホテルの位置関係

下の図を見ても分かるようにホテルの裏側がスキー場になっています。

となりの、白馬乗鞍温泉スキー場にも共通リフト券で行けちゃいますよ。

スキー場公式サイトより
スポンサーリンク

駐車場(無料)

場所は、ホテルの前。とても広い駐車場です。もちろん無料!

宿泊者は比較的ホテルの近くに駐車できます。

駐車場案内係の方にホテルに宿泊する事を伝えると案内してくれます。

レンタルショップ

ホテル1階スキー場出入口付近にレンタルショップはあります。

ロッカー

ロッカールームはとても広いです。

宿泊者専用無料ロッカーと有料ロッカーがあります。

宿泊者専用ロッカー

チェックインからチェックアウトまで無料で借りられる。

チェックイン前やチェックアウト後は有料ロッカーを使うことになります。

有料ロッカーは、

【コインロッカー400円/大型コインロッカー600円】

どちらも出し入れ自由、お帰り時に100円返却されるタイプ

スポンサーリンク

キッズパークとスノーパーク

このスキー場には珍しく雪遊びをするキッズ向けのエリアが2か所あります。

キッズパーク(コルチナ・ワンダーヴィレッジキッズパーク)

  • スキーやスノーボードの練習が出来る場所(無料)
  • 雪遊びエリア(無料)
  • チュービングコース(30分500円)
  • そり遊び30分(スタンダード300円/いろんなそり500円)
  • スノーラフティング(1,500円/人、10分)

割引ポイント

  • 1日1,500円でチュービングやそり遊び放題の1Dayパスポートがお得(ラフティングは500円割引)
  • ホテルグリーンプラザ白馬宿泊プランによっては、特典で1Dayパスポート付きのプランもある

ただ、このエリアにはリフトのようなものや、動く歩道のようなものがないのでそり等で遊ぶには自力で坂を登らなければなりません
んん、これは地味に親がつらい。。。(私の場合ですが、子供を抱っこしながら、そりも持って坂をのぼる状態に)
こどもが自分でそりやチュービングを持って坂を登れればよいのですがね。(;’∀’)

スポンサーリンク

スノーパーク(雪遊びパーク)※土日祝や年末年始のみ開催

場所はホテルから徒歩で10分ほどの夏はテニスコートがあるエリア

私たちは「夜の部のNIGHT」を体験。

集合時刻にホテルのロビーに集合し、スノーパークへ行きます。

出発時の景色、夜のホテルも素敵ですね

かまくらはオシャレな電灯にともされて幻想的な雰囲気。

暗い中のそりは初体験!!スリル満点。

大きなマシュマロの焼き方もスタッフの方が親切に教えてくださり、楽しい思い出になりました。

子供達も喜んでいましたよ~

幻想的なかまくらがたくさん
かまくらの中で温かい飲み物を
暗い中でのそり遊びも楽しい
これが雪上車!

DAY(11:00~14:00)完全予約制

大人(中学生以上)880円/小人440円

  • かまくら体験
  • そり遊び
  • かんじきウォーク
  • 雪上車アドベンチャーライド(別料金、要予約)
  • かまくらぽかぽかランチ(別料金、要予約)
  • 雪上アイス作り(別料金)

NIGHT(17:00~20:00)予約不要

大人(中学生以上)1,100円/小人550円

  • ナイトかまくら体験(ホットドリンク付き)
  • ナイトそり遊び
  • 焚き火
  • 星空観察
  • メガ焼きマシュマロ(別料金)
スポンサーリンク

お部屋レビュー

今回のお部屋は「コルチナルーム」

ワンランク上のメゾネットのお部屋です。

その名の通り、内装はとても素敵でした。

吹き抜けが素敵
外の景色
午前2時ごろ、夜中も雪上車は働きます
階段をのぼりロフトの畳のお部屋に向かう廊下
現実的な光景(;’∀’)ウエアを干すのに便利

ホテルのレストラン

夕食のグルメディナーバイキングはホテル2階の「アルプス」

窓からはスキー場が見えてとっても楽しい!!スキー場が目の前にあるホテルならではですね。

朝食もこちらの会場でバイキングをいただきました。

どのお料理もとても美味しかったです。景色も良いし最高です!!

おみやげショップと子供が喜ぶくじ引き

こちらのホテルのショップは品揃え豊富です。

お土産はもちろんですが、お昼にちょっと食べれるおにぎりなどの軽食も売っていました。

スノー手袋、ニット帽、パスケース等必需品も豊富。

小さい子の雪遊び用ブーツも販売しており「持ってくるの忘れたー!!」となっても大丈夫。

安心!!!

なんといっても、子供が喜ぶ「おもちゃなどが当たるくじ引き」

これは良かったですね。景品がたくさん並んでいて見ていて面白かったです。

大きな恐竜のおもちゃが当たって大満足な息子らでした。

あると便利な物

今回、大人2人、子ども2人分の4セットのスキー板、スキーブーツ、ヘルメット、手袋を持参していったのですが、

荷物が多いのなんのって。(;’∀’)これは便利。

多少の階段なら大人二人で持ち上げて上げ下ろしします。

アクセス

長野ICから車で約1時間30分

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次