当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。WordPressテーマはSWELL

【コインチェックつみたて】かんたん手順 楽天銀行で登録してみたよ!積立停止方法も

スポンサーリンク

初心者でも簡単に始められるコインチェックつみたての手順を紹介するよー!

コインチェックは使いやすく、安全性も高い取引所として知られています。

そんなコインチェックでのつみたては初心者にもおすすめですよ~

コインチェックの積み立ては指定の銀行口座から毎月自動で引き落としをすることが出来ます。(口座振替手数料は無料です

振り替えサービスを登録しておくと何もしなくても勝手に引き落とされていくので楽ちんです!

私は楽天銀行の口座を持っていたので楽天銀行で振り替えサービスを登録しましたよ。

具体的な手順をかんたんにわかりやすく解説します!

                    \キャンペーン中

目次

楽天銀行かGMOあおぞらネット銀行がおすすめな理由

コインチェックへ入金する方法は3種類

  • 銀行振込     手数料0円 (反映されるのに多少時間がかかる)
  • クイック入金   手数料770円~(短時間で反映)
  • コンビニ入金   手数料770円~(短時間で反映)

「クイック入金」と「コンビニ入金」は手数料が掛かりますが「銀行振込」は手数料0円です。

しかし、銀行振込の手数料は0円でも銀行からコインチェックの口座に振り込むときの振込手数料はかかります

コインチェックの口座は「楽天銀行」と「GMOあおぞら銀行」の2つです。

楽天銀行とGMOあおぞらネット銀行以外の銀行からコインチェックの口座に振り込むときに振込手数料がかかってしまうのです。

ということは、「楽天銀行」か「GMOあおぞらネット銀行」の口座を持っていてどちらかに直接入金した方が振込手数料はかかりませんよね。

ですので、振込手数料のかからない「楽天銀行」か「GMOあおぞらネット銀行」がおすすめなのです

(※どの銀行もお金を銀行に入金する時に入金手数料はかかりますよね。GMOあおぞらネット銀行はATM入金手数料は無料で、楽天銀行はステージによって入金手数料が無料になります。)

入金手数料+振込手数料が毎回かかると正直結構な金額になります。。。(;’∀’)

お得につみたてをしたい方は楽天銀行GMOあおぞらネット銀行の口座を作るのもいいと思います

GMOあおぞらネット銀行で現金還元率最大1.2のMastercardプラチナデビットカード を作れますよ。

                       \キャンペーン中

今回、楽天銀行で口座振替をする登録をして「コインチェックつみたて」を始めるには、このような順番で進めて行きます。

コインチェック つみたて手順

  1. コインチェックで口座開設する
  2. ネット口座(私は楽天銀行で)振替受付サービス登録
  3. 積立設定を行う
  4. 積立金額や頻度を決める
  5. 積立を開始する
スポンサーリンク

まずはコインチェックで口座を開設する

こちらにまとめましたのでサクッと開設してみましょう!簡単に入力して送信。私の場合待つこと1時間半程で口座が開設出来ました!!

                       \キャンペーン中

スポンサーリンク

ネット口座(楽天銀行)振替受付サービス登録

1 「お申し込みはこちら」をクリック

2 「口座設定してはじめる」をクリック

3 利用する金融機関をクリックします。

(私は楽天銀行にしました)もちろん他の金融機関でもOK!

4 楽天銀行を選択した事を確認したら「金融機関へ」をクリック

5 ここから楽天銀行のサイトへ移ります

ユーザーID パスワードを入力し、ログインをクリック

6 支店番号口座番号合言葉を入力

7 支店名が分からない方は

※ 支店名って番号あったっけ?と思った私。私の様に番号が分からない方は画面1番左上にあるアカウントをクリックすると分かるよ!

8 暗証番号を入力して、「実行する」をクリック

9 口座振替設定完了のメールが届きます

メールに届くURLをクリック

                       \キャンペーン中

積立設定を行う

10 コインチェックにログインします

積立金額や頻度を決める

11 買い付けの日数を選びます。私は「毎日つみたてプラン」にしましたよ。

12 積立する通貨を選択します。私は「ビットコイン」にしました。

13 「毎日つみたてプラン」にしましたが、1ヶ月で積み立てる金額を入力します(※10,000円から設定できます)

すると、1日322円と表示されました。(月によって変動します)

14 お疲れさまでした!!これで設定が完了です。メールが届きます。

                       \キャンペーン中

積立を開始する

15 ちなみに積立スケジュールはこんな感じになりますね

積み立てを停止したいとき、やめたいとき

積み立ての停止方法を知っていると安心ですよね!かんたんに出来ますよ。再開もかんたんです。

16 サイトにログインして、コインチェックつみたてサイト一番下にスクロールすると「積立の停止」という項目が出てきます。ここの「つみたてを停止する」をクリック。すると右の画面になります。

17 積み立てを再開したいときはこの「積み立てを再開する」をクリックでOK!

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。手順も少ないし、楽天銀行から口座振替サービスを行えば簡単に登録できました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。

                        \キャンペーン中

※この記事は2023年現在の情報を元に執筆されています。最新の手順やサービス内容は公式ウェブサイトなどで確認してください。

※当ブログはWordPressテーマ「SWELL」を使用しております。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次